最近スロット日記ばかり書いていますね(^_^;)
というのもパチンコ潜伏機種がかつてないほど
出てこないので仕方がないです><
出てもパールセブンとかどっキュンリゾートとか
導入もされないマイナー機種ばかりですね。
去年の今頃は鉄拳と星矢でもっていたのですが・・・
ここ数回の稼動は相次ぐ5000枚オーバーで忘れていましたが
状況はかなり厳しく期待値は以前より全然稼げてないです・・・
上ブレしている間はいいですが普通の引きに戻ると
キツすぎて頭がおかしくなるんじゃないかと思うほどです。
というのも自分は収支に占めるパチンコ潜伏とスロット即前兆がかなり大きく
スロット天井はおまけみたいなもんなんで、
当然そうなりますわなっていう話です。
即前兆はいいとしても潜伏機種が出ないのはいかがなものかと・・・
最近はどこのメーカーもこぞってV-ST機種を出しますよね。
黄門とかエヴァとか猪木とか、前作潜伏だった機種が
ことごとく寝返って魂を売ってますからね。
潜伏エナに優しかったあの頃の平和はどこへいったのでしょう!?
ニューギンもくるくるパチンコ系すら出さなくなりましたし。
SANKYO、サンセイ、藤商事、三洋、高尾あたりも。
あ、京楽、サミーには全く期待してません^^
潜伏は無くなってしまうのか!?
でも潜伏が本格的に無くなるのはないんじゃないですかねえ。
どう考えてもV-STは供給過多だし、
これなら潜伏あってもいいから普通の確変機種にして><
っていう人も多いでしょうし、ゲーム性の多様化も必要ですしね。
そもそも潜伏って入ってるか入ってないかのドキドキ感が楽しめて、
通常時の演出ですぐに当たる喜びが味わえるというコンセプトですよね。
虹色に光って「これ、今絶賛潜伏中ですよ!止めたら損ですよ!!」
なんて変に煽るから潜伏でハマってイラつくのであって、
モード抜けた方がすぐ当たるとお得感があるでしょ!?
実際ルパンなんかは潜伏約10%でモード抜けるけど
ここ最近で一番ヒットしたわけですし。
いくらなんでもガロスペックばかりだと飽きるでしょ。
2005年あたりから途切れることは少しはあれど続いてきた潜伏ですが、
今年の状況次第によってはメーカーの潜伏に対する意図が見えてきますね。
やっぱりV-STが飽きられて、しれっと潜伏モード抜け機種が出てくるのか、
それとも全くどのメーカーも出さなくなってしまうのかですね。
色々余計なことも書きましたが、要するに潜伏はよって言いたいだけですm(__)m
コメントを残す