こんにちは、yossyです^^
今回は自分がパチンコスロットにハマったきっかけについて書いていこうと思います。
それでは、どうぞ。
パチンコは18才になったばかりの頃に父と打ちに行ったのが初めてですね。
今から10年ほど前でたしか新海物語で千円で当たって2万ほど勝ったのを覚えています。
ビギナーズラックというのでしょうが、玉が出てきても嬉しさはあまり感じられず、
換金して初めて実感できた感じですね。
それからすぐに大学入ると、小学校時代の友人が下宿の近くにいたので、
誘われて一緒に休日は朝から羽根物の良調整台狙いをしていました。
その頃は初代レレレ、キングスター、マジカペ、仮面ライダーなど種類も多く、
羽根物だけで2シマほどあり、店も力を入れていたので、
大当たり回数も70,80とか普通にありましたね。
据え置くことも多かったためパチンコ初心者とはいえ前日大当たり回数が付いている台
を朝から並んで取るだけで週2回で月数万は勝ててました。
©DAIICHI
初代レレレ。ドツキ攻略が有効で自分もこっそりとやっていたが、
バレて出玉没収されたことがある・・・。
その頃は羽根物だけで純粋に面白かったし勝てていたので
デジパチ機やスロットをする気にはならなかったのですが、
友人がたまにスロットの吉宗で午前中だけで10万近く勝っていたり、
その当時は北斗の拳が大人気だったので、自分も打ってみたいと思うようになり
目押しが出来なかったので携帯のアプリで練習して覚えていきました。
©Sammy
当時バトルボーナスというシステムは画期的で、
版権の強さもあり、爆発的な人気を呼んだ。
パチスロを覚えてからは大学サボって朝から稼動に行きまくりましたね^^
当時は毎日何かしらのイベントがあったり、
北斗なら朝一2チェ出目からスタートするイベントがあったりしました。
銭型や鬼武者3などのリセット天国狙いもよくしましたね。
今とは違い設定狙いも積極的にしていたので、
大負けすることも多く、年200万ぐらいが最高で
そこまで大きく勝ってたわけではないです。
ただこの頃の勝ったり負けたりしていた頃が一番楽しくて
そこから一気にこの世界にハマったのは間違いないです。
ゲーム性もイベントも多様で盛り上がってましたしね。
この頃本気で立ち回った人は1000万とか普通に行くぐらい
ライバルも今よりは少なく、甘い状況でしたね。
今の知識でこの時代に行きたいと思ったことも多いですw
特にパチンコ潜伏の初期のあたりの頃は興味がありますね。
まあどっちが良いというわけではないんですが、
今よりパチンコスロット人口が多く盛り上がっていたので
当時の方が楽しかったのは確実ですね。
朝一並んでるときのワクワク感からして違いました。
そもそも今は朝一ほとんど並びませんが・・・w
ただ今でも打っていて楽しいと思うことは多いですが
期待値を第一に優先する以上、そこまで楽しさを追求することはなくなってますね。
楽しさが邪魔して無駄打ちすることは避けたいですし。
まあこれは人によって違うとは思いますが。
そんな感じでざっと当時を振り返ってみました。
また気が向いた時にでも書こうと思いますm(__)m
コメントを残す