最近サラ金を打ち込んでおり、
アツくなれるポイントなど大体わかってきたので、
今回はそれについて書いていきます。
では、どうぞ!
目次
サラ金のアツいポイント!
その1 AT中赤7の曲がアツい
最初はそうでもなかったけど何回も聴いていく内に
BB中の映像とマッチしててカッコいいし気に入ってます(^^♪
AT中はすぐEXBBになるんであまり聴けず残念だったりw
青7の曲は・・・残念だけど却下(^_^;)
ちなみに他の機種ではやじきた道中記乙のやじきたボーナス中の曲や
鉄拳3rdの仁ボーナス中の曲が好きですね。
その2 中押し1確が気持ちいい
初当たりボーナス中の何気ない青カットインからの中押し1確はかなり気持ちいいです^^
早い段階でAT確定すると複数ストックの期待が高まるため、
拳揃いの重みがAT中とは段違いですし。
逆にAT中ボーナスのカットインは全部適当押しでいいぐらい、
揃わないしそろってもほぼ10Gなんでアツくなりようがないです。
その3 AT中は美鈴がアツい
AT中にこの人が登場するとなにかしら確定しているぐらいアツいです。
特にカットインで出ると50G以上の上乗せや特化ゾーンに期待できます。
その4 デカナビが何気に激アツ
ヒョウ柄、デカプッシュといったわかりやすい激アツ演出より、
最初は普通の大きさだったナビが間を置いてデカくなる瞬間がいいですね。
北斗転生でもそうですが間を上手く使ってるのがサミー系演出のいいところです。
その5 赤文字が割とアツい
これは他の台でもあると思いますが、
赤文字がある程度信頼できるってのが演出としてかなり重要な点だと思います。
ストーリー演出で赤文字やチャンスアップが出ると普通に当たるのがいいですね。
これは自分のパターンだけなんで赤文字外れまくるって人もいるかもしれませんが・・・(^_^;)
以上サラリーマン金太郎の個人的なアツいポイントでした!
台の演出などは賛否両論がかなり分かれるポイントですが、
少しでもグッと来るポイントはあるはずなんで、
打つからにはイライラするより楽しめた方がいいと思いますね(*^_^*)
※関連記事追加
⇒サラリーマン金太郎のここが惜しい!
コメントを残す