最近金太郎の記事ばかり書いていますが、
今のところ稼動のメインが金太郎なんで仕方ないですね^^
以前サラリーマン金太郎のここがアツい!という記事を書きましたが、
これだけだといささか真実を伝えきれないと思ったので、
今回はその反対に「これはどうなの!?」という
個人的に不満に思う部分を取り上げたいと思います。
では、どうぞ!
目次
ここがヘンだよ金太郎!
その1 青7の曲と映像が・・・
赤7よりもKC当選率や上乗せ率が優遇されている青7。
赤7からド派手な昇格演出で嫌でも期待させる青7。
その青7がなんでこんな一昔前のアイドルっぽい曲と3D映像なんですかね・・・(^_^;)
「さあ、KC入れるぞ!」っていう時にこれは拍子抜けしますね。
原作はほとんど読んでないんでこの美々というキャラは知りませんが
この映像はサラリーマン金太郎の世界観と合ってない気がするんですが・・・w
赤7と違い通常時とAT時で同じっていうのも手抜きっぽいし。
その2 KC中BBの上乗せが弱すぎる
EXBBがあるからその分上乗せは弱くしてるのかもしれませんが、
拳揃いの期待度が初当たり時より落ちているのに上乗せはほぼ10Gと、
同じ拳揃いなのになんでここまで差があるのか最初は戸惑いましたね(^_^;)
ハッピが揃った後に若干期待するぐらいしかないですね。
その3 修羅場・正念場の転落率がハンパない
せっかく頑張って波止場からステージ上げたところで、
数Gで転落するということが頻繁に起こるのはいかがなものかと・・・。
解析を見ると・・・
- 押し順リプレイ・押し順ベルの約10%で転落
とあったのでそりゃ10Gぐらいしか続かないから
ボーナス引けないわけだわと納得しました。
ちなみに修羅場ロング(状態D)だと転落率が2%になるんで平均50G滞在します。
その4 天王山が大したことない
この機種は全体的に特化ゾーンはそこそこにして
マイルド仕様にしているのはいいんですが、
そもそも天王山は滅多に入らないんだから恩恵もそれなりにしてくれないと
一撃の出玉も伸びないし、面白くないですね。
10Gなんで駆け抜けもありえるし当たってもほぼ赤7でプラス1Gばかりです(-_-;)
その5 波止場がとにかくキツイ
上乗せが弱い機種にもかかわらず波止場のボーナス確率は1/99.9という鬼畜仕様。
チャンスリプレイをいくら引いても、弱演出からはほぼボーナスに期待できないです。
かといって他のステージの転落率はハンパないんで
このステージで頑張るしかないんですけどね。
以上の点が個人的にサラ金の不満点ですかね(^_^;)
なるべく残念なあるある要素を集めてみましたが
人によって感じ方は違うと思うんで参考程度に見ておいて下さいw
結構出玉に関わる面が多かったですが、
この機種のATは引け出した時のイケイケ感がすごいので、
それを味わった後は以上のことも許せるぐらいの面白さがあるかと思います^^
コメントを残す