昨日今日と新台のCRF機動戦士ガンダム-V作戦発動-を打ってきました~。
前作がヒット作だったんで平打ち客が多く、
○ハンとかの人気店ではほぼ空き台無しだったので、
ボッ○クリ店で残りリミット2回のハイエナメインでした。
しかし潜伏時の1/77は予想していた以上にキツく、
ハイエナに優しくない心折設計でした(^q^)
以下はボーダーや期待値、狙い目、感想などです。
スペック・ラウンド振り分け
詳しいスペックやラウンド振り分けなどは以下の記事でまとめています。
⇒CRF機動戦士ガンダム-V作戦発動- スペック 潜伏確変
補足すると、通常時・潜伏時の図柄揃いは必ず電サポ100回or次回がつき、
V作戦チャレンジ失敗時のみ電サポが付かない当たりがあります。
このV作戦チャレンジは盤面右下の役物でG-RUSHを告知するデキレ演出なのですが、
わかっていてもついドキドキしてしまう演出となっています^^
ちなみに大当たり時の図柄揃いとVチャレンジの割合は55:45で、
Vチャレンジ成功率は通常時は約44%、潜伏時は約22%です。
ボーダー・期待値
1000円あたりのボーダーライン | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 18 | 19 |
3.0円 | 17 | 18 |
3.3円 | 17 | 17 |
3.5円 | 16 | 17 |
等価 | 15.2 | 16.0 |
※6時間実戦
※大当たり出玉 : 16R⇒1810玉、9R⇒1020玉、4R⇒470玉
上記の通り、ボーダーラインとしてはかなり甘い台となっていますが、
ヘソの賞球1ということから投資のスピードは速いが、
なかなかまとまった出玉を獲得しにくい変態スペックとなっているので、
これよりも厳し目に考えておく方がいいかと思います。
また店側も回転率を下げてくることが考えられるので店選びはかなり大事ですね。
潜伏時の期待値としては・・・
- 残り2回の潜伏時 : 期待値3500円 勝率55.8%
- 残り1回の潜伏時 : 期待値1400円 勝率44.5%
※条件⇒等価ボーダー±0の台を潜伏時から打ち出し通常になったらヤメ
※パチマガ雑誌参照
この期待値を鵜呑みにして残り2回をガンガン狙っていけばいいか、
というとそういうわけではなく、
パチンコの場合は換金率や回転率の差が店によって激しすぎるので
出玉関係にもよりますが、なるべく等価に近く、少なくとも千円あたり15回は回らないと
潜伏ハマリ時の投資リスク、時間効率が悪いので打たないほうがいいと思います。
例えば、33玉(3円)交換で15回/k以下なら残り2回でも厳しいです。
逆に等価でボーダー以上回るなら残り1回でも狙っていけますね。
この場合は残り2回の台が空いたら移動という形がいいと思います。
※残りリミット・回転数別期待値シュミレートも出ました!
⇒CRF機動戦士ガンダム-V作戦発動- ボーダー・回転数別期待値
朝一ランプ
盤面左下ランプ群の
一番左下のランプが朝一ランプのようです。
引用元:タンクロウ412のパチンコスロット、についてさん
ただ、朝一ランプが点いているからといって必ずしもおいしいわけではなく、
日中と同じように交換率、回転率、残りリミットなどを判断してから打ちましょう^^
ちなみに朝一電サポ確変ランプはこちらです。
朝一ランプの右のランプ2つ点灯で朝一電サポ状態です。
もし上記のランプパターンを発見したら即確保しましょう♪
実戦した感想
残りリミット2回の潜伏台は何台も拾えたのですが
やはり潜伏時の確率1/77、賞球1ということで、
投資がかさみ、16Rがなかなか引けない展開が多いです。
今のところまだ時短で引き戻せず最高2連なんでマイナスです。。。
やはり今の時期に簡単に拾えるような店は回転率も低いことが多いので、
交換率と回転率が良い店メインにチェックした方が良さそうです。
あと電サポ時は、電チュールートとハズレルートが交互に振り分けられるので
賞球2個でこぼしはあるので少しずつ減っていきます。
とはいえ、止め打ちは面倒な割りに効果も少なそうなんで打ちっぱなしで、
演出に発展したら止める程度でもいいかもしれません。
反対にアタッカーがオーバー入賞しやすくかなり甘くなっています!
基本的には電サポ中の減り<アタッカーのオーバー入賞による増え、ですね。
また、アタッカーの閉まっている時間が長いのでラウンド間の止め打ちが必須です。
8カウント目が入る瞬間に止めて、アタッカーが閉まってから1拍置いて打ち出す
ことによって無駄玉を減らしながらオーバー入賞を狙いましょう^^
捻り打ちも少しやってみたのですが、こぼしがよほど酷くない限り有効です。
Q&A
ガンダムV作戦を打つにあたって知っておきたい疑問点などに答えています^^
随時追加、修正する予定なので参考にしてくださいm(__)m
コメントを残す