以前記事にしたパチンコMAXタイプ規制の内容が確定したので、
すでに知っている方もいるかと思いますがお知らせします。
前情報と大体一致しているもののやはりズレがあるので
ネットの情報は何が正確な情報なのかを確かめるのは難しいですね(^_^;)
ただ、少々ズレていても素早く情報を提供してくれる方は当然有り難いです。
内容は以下の通りです。
MAXタイプが規制(新内規)により消滅!?
その詳細は次の通り。
(1)初当たり確率の下限値を320分の1までとする
※現行内規は、400分の1
(2)初回の大当たり獲得遊技球数の下限値は、最大獲得球数の3分の1以上かつ600個以上とする
※現行内規は、ナシ
注)対象機種は、獲得遊技球数の期待値が6400個を超えるものとする
以上に該当しない機種の開店は10月31日までとする。
引用元:パチンコビレッジさん
上記で一番大きな変更はやはり初当たり確率が1/320になることですね。
1/320ってほぼミドルなんで一撃万発の頻度もかなり下がることが予想されます。
初回当たり時の出玉が600個以上ということで出玉無し確変も禁止となっています。
これによって潜伏を拾ってMAXの出玉を得る潜伏ハイエナも厳しくなりますね・・・
ただ、出玉有り後の潜伏なら問題なさそうなんでまだ望みはありそうです。
とはいってもスロットの規制とは違いまだ期間があるんで
その間に多くのMAXタイプが発売されるでしょうし、
検定通過から3年は稼動できるので完全移行はまだ先になりそうですね。
※追記
中古流通にも制限をかけようとする動きがあるようです^^;)
「~MAX機の中古流通に制限をかけないことには、向こう3年間、現行機が残ることになり、のめり込み対策としての効果が薄れるとともに、その後の新台需要が落ち込むとの懸念が供給側にあるものとみられる。」
引用元:遊戯通信webさん
V-STタイプも規制対象に?
今回の会議では触れられていない同機能に、日工組として何らかの規制をかけるべきか検討する。
日工組はまた、今回のマックスタイプに対する規制強化と並んで、現行の「遊べる遊技機(遊パチ)」などのジャンルを拡充していきたい考え。
現在、「遊パチ」タイプ、あるいは「デジ羽根(デジハネ)」タイプなどと呼ばれるパチンコの大当り確率は一般的に100分の1以上となっているが、これを200分の1以上に区分の幅を拡げ、機種数を増やす。
またこの区分に新たな名称をつける予定。
日工組が「のめり込み」に対する取り組みを強化していることを、対外的にもアピールしていくことを目指す。
引用元:パチンコ倶楽部さん
やはりパチンコMAX規制もスロット規制と同様に射幸性抑制やのめり込み防止の趣旨で、
V-STなど規制の隙を突くような射幸性が高いタイプの機種にも規制をかけて
いかに抜け道を無くしていくかを考えられているようですね・・・
まあこの業界は昔から規制→緩和→規制が繰り返されてきたのですが、
遊戯人口が減った現在、パチンコスロットともに今回の大きな規制が
どうゆう結果につながっていくのかは気になるところですね。
あまり良いニュースではないですが、4→5号機ほどの衝撃は無いので
そこまで状況は悪くならないと思いたいところですけどね(^_^;)
コメントを残す