サラリーマン金太郎のリセット狙い期待値シミュレートがやっと出ましたね!
初当たり確率が2ヶ月ぐらい前に出ていたので期待値も大体予想できましたが、
改めて見てみると金太郎のリセットはやっぱり破格ですね(^^♪
では、ご覧ください。
サラ金 設定変更狙いシミュレート
サラ金リセット狙い期待値 | |
---|---|
打ち始め | 期待収支 |
0G | +2415円 |
100G | +2540円 |
200G | +2893円 |
300G | +3383円 |
400G | +4139円 |
500G | +5340円 |
600G | +4049円 |
700G | +5229円 |
800G | +7448円 |
899G | +11313円 |
※等価交換
※BIG or KC後50Gヤメで算出
シミュレート条件が50Gヤメとなっているので、
演出で高確判断しながら10G前後ヤメにすれば、
0G~でも3000円近く行きそうです(^.^)
ちなみに詳しいヤメ時はこちらに書いてあります。
⇒サラリーマン金太郎ヤメ時まとめ
まあ初当たり1/215.5、平均枚数500枚と考えても妥当ですね。
実際300台以上打って平均490枚取れてるので問題ないかと思います^^
初当たりも途中まで集計してたところ1/210ぐらいでした。
それよりも注目すべきは0G~と100G~の期待値にほとんど差が無い、ということですね。
これは0~100GあたりまでならG数だけでの期待値にほとんど差が無い、
ということなので気にするべきは状態、特に通常B期待度ですね。
通常B優先打法とは!?
これは金太郎リセット台を複数台打てる場合限定です。
1台しかリセット台が無いならその台を当たるまで打つしかないですw
今や金太郎リセ狙いには何人かライバルがいるはずなので、
出来ればなるべくハマらずに少しでも台数を多く打ちたいですよね。
また非等価なら持ちメダルが早く出来ると有利ですし。
そこで、通常Bの期待度が高い台から打つというわけです。
そもそも通常AとBの違いですが、通常Bの方が高確移行率が2倍以上高いです。
高確に上げれば初当たり1/60なんで、通常Aスタートか通常Bスタートかでも
初当たり確率はかなり違ってくるはずです。
イメージとしては通常Aスタートなら初当たり1/250、通常Bなら1/150ぐらいな感じです。
これは正確に計算したわけではないのでアバウトですけどね(^_^;)
これはリセット台の状態移行率の解析を見てから気づきました。
⇒サラリーマン金太郎 実質状態移行率・初当たり確率
具体的に言うと、朝一リセット台はまず3Gほど回して高確から打つとして、
当たらずに高確から転落してしまった場合の通常B期待度は約25%。
それに対し高確以外の朝一台の通常B期待度は約55%なので
当然朝一台から打った方が初当たりは早くなります。
また高確以外の朝一台を40G打ってレア小役が全く引けなかった場合
通常Bから通常Aへの転落率は約1/40なので通常B期待度は約22%となり、
この場合も朝一台に戻ったほうがいいですね。
問題はレア小役を引いた場合の通常B期待度ですね。
この場合は通常Aから通常Bに移行するので少し複雑です。
通常Aで各レア役を引いて高確に行かなかった場合の通常B期待度ですが、
- 弱チャンス目⇒約32%
- ハッピ⇒約46%
- チャンスリプレイ⇒約87%
- 強チャンス目⇒100%
となっています。
共通ベルは必ず高確以上に移行するので除いています。
弱チャンス目なら10Gほど多めに回し、
強チャンス目なら引いた時から最低50Gは回したいところですね。
これらの数値を頭に入れておき、
レア役を引いてある程度回した後の通常B期待度を判断し、
より通常B期待度が高いほうの台へ移動する、
ことが金太郎リセット台を複数選べる場合は有効かと。
ちなみに演出では通常B示唆が不明なのであくまで確率のみで判断してます。
大体ハマる時は通常Aからなかなかレア役を引けず高確に上がらない時なので、
150Gあたりまでなら通常Bを優先した方がいいかと思います(^^♪
ただ、すでに撤去されていたり、リセットかからなかったりで今更感はありますが・・・w
いつも参考にさせてもらってます
一般的な質問ですが、私はサラリーマンをしておりましてホールに早くても18時30くらいに着きます、立ち回りはガンダムや黄門ちゃまの310メーター狙いですがマイナス収支が続きます。そこで夕方からでも収支プラスが見込められる立ち回りを教えて頂きたく思います。
なんせ小遣い制ですので、最適化な立ち回りが求められます
>油分さん
いつも見ていただいてありがとうございます^^
夕方から勝率重視の立ち回りとしては、まず潜伏狙いですね。
稼動がいい店のガンダムの残り2回だけを打ってもそこそこ勝率は高いと思いますが、
MAXのルパンや新台の嘘喰いも潜伏が拾えればかなりおいしいです(^.^)
具体的な立ち回りは過去記事に書いてあるので参考にして下さい。
特にガンダムはかなり詳しくまとめています。
あと、スロットですが夕方からは稼動が少ない店でおいしい台がないか
ざっと見るぐらいで基本的に無理して打たなくてもいいと思います。
天井狙いは宵越しができる場合以外は厳しいですし、
打つなら投資が少ないゾーン狙いメインですね。
やはり大事なのは店選びでライバルが少なく、客層が甘い店で打つのが前提です。
良調整の羽根物やボーナス確率が良いノーマルタイプで粘りながら
良い台が空けば移動する、というのも有効だと思います(^^♪
〉yossyさん
返答ありがとうございます
8年くらいパチやってますが、スロット始めたのはここ1年くらいで、パチ、スロ共に中々収支プラスに結びつきません泣
ちなみにガンダムは拾えても300、400ハマってVチャレンジボーナスでサポート無しばかり。怖くて座れません
朝一ランプの店を毎週土日と通ってますが、最近はないですねー(-。-;
>油分さん
結構パチ歴長いんですね~。
サラリーマンで打てる時間が限られると勝つの難しそうです(・・;)
潜伏も少なくなって遂にガンダムみたいなのでも美味しいと思ってきました笑
ただ新台の嘘喰いはモード抜けるので2回ほど拾えてますし(潜伏かは不明)、
朝一ランプも残りやすそうです(^.^)
これから出る花満開も潜伏あるので期待ですねー。