CR甦りぱちんこ~花満開~のスペック・ボーダー・潜伏確変・朝一ランプ情報です。
西陣から4/20~導入の花満開シリーズの最新作です。
今回は初代CR花満開の演出を再現したレトロな台となっています。
また業界初の1台に4機種を搭載しRTC機能によって
一定期間が過ぎると遊べる機種が増えていく新装開放システムを搭載しています。
導入後は「花満開」「麻王」が、その後は「花鳥風月」、「球界王」
と選択できるようになります。
また、各機種ごとに「クラシック」、「予告」、「告知」
の3種類から演出を選択できるようです。
いずれも90年代初期の機種なので40代以上向けの機種ですね(^_^;)
しかしそのシニア層?も今の機種に慣れているのでウケるかはかなり微妙です・・・
スペックは軽めのミドル&オール16Rで遊びやすいかと思えば、電サポ抜け潜伏もあり、
確変率も52%と低く、ボーダー的には辛い機種となっています(・・;)
以下はスペック詳細です。
目次
CR花満開 スペック・振り分け・ボーダー
基本情報
- 導入日:2015年4月20日
- 導入台数:6000台予定
- メーカー:西陣
- 大当たり確率:1/225.2
- 高確率:1/39.9
- 賞球:2 & 3 & 6 & 10
- カウント:9c
- ラウンド数:16R
- 確変突入率:52%
- 時短:30回転
- 出玉:約1250個(16R時)
- 確変図柄:3&7
ヘソ入賞時の大当たり振り分け
- 16R確変(電サポ次回):17%
- 16R確変(電サポ30回):26%
- 突然確変(電サポ次回):9%
- 16R通常(電サポ30回):48%
電チュー入賞時の大当たり振り分け
- 16R確変(電サポ次回):50%
- 16R確変(電サポ30回):2%
- 16R通常(電サポ30回):48%
ボーダーライン
- 2.5円:24回
- 3.0円:23回
- 3.3円:22回
- 3.5円:22回
- 等価:20.4回
電サポ中の止め打ち
①小デジ中停止(1.7秒×3回)・・・
電チュー2回目が開いたら打ち出しヤメ→3回目が閉じる前に打ち出し開始
②小デジ右停止(2.0秒×2回)・・・
電チュー2回目が開いたら打ち出しヤメ→2回目が閉じる前に打ち出し開始
潜伏狙いについて
導入台数6000台と、導入はされるものの台数は少なそうです。
レトロな演出で、潜伏中でも専用モードは無いですね。
ただヘソからの電サポ30回の確変割合が26%と高めなものの、
30回で引き戻すのと、16R分の大当たり出玉でその後回すことを考えれば、
潜伏状態でヤメられるのはそこまでないかな、と思いますね(^_^;)
ボーダー高いのと、以下のように潜伏期待度が低いため
朝一ランプ狙いだけでもいいかと思います。
潜伏期待度によるヤメ時判断
大当たり(ヘソ入賞)単発後の潜伏期待度
- 30回転・・・22.4%
実質大当たり確率:約1/183 - 40回転・・・19.0%
- 50回転・・・16.0%
- 60回転・・・13.4%
- 70回転・・・11.1%
- 80回転・・・9.1%
実質大当たり確率:約1/208
※独自計算
セグが判明するまで単発後80回転前後は回した方がいいですね。電サポ30回転を抜けた時点で潜伏期待度は約22%と低いので、
元々ボーダーが高いことを考えればほとんど期待値はなさそうです(^_^;)
セグサイトで判別できれば、即ヤメでもいいかと思います。
2連以上(電チュー入賞で大当たり)した後の潜伏は2%しかないので、
30回転の電サポ終了後即ヤメしても問題ないですね。
⇒電サポ抜け潜伏セグ(全24種)
12456、1246、1256、1257、126、127、134568、13458、13478、13578
145、14568、1457、14578、1458、1478
234、235、23568、23678、2378、267、3478、356
※通常時、液晶左下の赤ランプ点灯で潜伏示唆を行なっているとの情報あり!
実戦上潜伏している時に約1/10程度で変動開始から終了まで点灯していました。
単発後50回転前後の台を20回転ほど打つ時などにこの常時判別が使えそうです^^
ただ、そこそこ地味なので見逃さないよう注意しましょう。
朝一ランプ
上記の黄丸で囲んだ部分が朝一ランプです。
2件のトラックバック
[…] 画像元:スロパチ立ち回り最適化 […]
[…] スロパチ立ち回り最適化 […]