パチスロ修羅の刻の天井・ゾーン・修羅メーター狙い・期待値・ヤメ時についてです。
新台スロット修羅の刻の天井狙いですが、
700G~で3500円以上となっていますので
宵越し狙いなどで活躍しそうですね。
天井狙い、修羅玉狙いの稼動もしましたが、
大きなG数を乗せればボーナスATループで終わらなくなる、
ということはわかるのですがそこまでの壁が高い感じですね(^_^;)
修羅の刻 天井狙い
◆修羅の刻 AT後826G 修羅メーター4つ◆
当日ハイエナでゴッド凱旋のリセ台育ち待ちの時に空きました!
これは結構なお宝台じゃないでしょうか。
期待値も算出されているので見てみたところ・・・
等価で約6000円!
修羅メーターの期待値は今のところメーターMAXでCZ以上確定
しか判明していないで正確にはわからないですが、
約1/70で1つ点灯し、CZの前兆も考えて1/100とすると、
CZは期待度30%なので1/100×3/10で初当たり1/333は最低ありそうですね。
ボーナス以上の選択率もそこそこありそうなので1/300以下になりそうです。
そう考えるとメーター4つで期待値1000円程度なのかもしれないですね。
ベルセルクのベヘリット赤狙いと同じぐらいですかね。
※追記
解析によると玉獲得率1/70はあくまで平均で、
メーター4つの時は玉獲得率が極端に落ちるようです(1/150程度?)
期待値1000円もない可能性が高いので、
狙う場合は天国ゾーン、333G・555Gゾーン、天井狙いなどと併用し、
単独では特に狙わなくてもいいかと思いますm(__)m
また1000G以上でBIG以上、1200G以上で青7濃厚なのでハマればその分恩恵があります。
REGはBIG以上に約40%で昇格しますが、特化ゾーン抽選無しで
初期G数が20Gなので駆け抜ける確率がかなり高いです。
ボーナス振り分け・特化ゾーンなどについてはこちらにまとめています。
⇒パチスロ修羅の刻 スペック・天井・ゲーム性・打ち方・修羅珠エナ
さて、稼動の方は
950GあたりでG数解除の前兆があり、
これは外れましたが逆によかったです^^
しかし、1000G手前で修羅メーターMAXから赤7ボーナス即当選しました。
できればG数解除で当選してほしかったですが、
バーじゃないだけまだましですね^^
特化ゾーンの時空瞑想モードは2回入って+30Gでした。
ちなみにBIG中は時空瞑想天井があり、
赤7時は30G以降のベルの1/4、
青7時は8G以降のベル以上、
で時空瞑想モード突入となるようです。
結局初期G数は50Gで、ボーナスは3回引きましたが
あまり伸ばせず700枚程度で終了でした。。。
AT中のステージは出海<天斗<八雲<狛彦<鬼一の順に高く、
鬼一ステージはボーナス確率が約1/15までアップ(平均は約1/46)し、
ボーナス当選時は昇竜乱舞確定となるので期待大です・・・
が、ステージが上位でも残りG数が0になると容赦なく終わります^^
このあたりは金太郎の修羅場ステージと同じですね^^;
あと、ヤメ時ですが、AT後即前兆がある場合は
CZの武闘の刻が潜伏している場合があり、
武闘の刻もループ性があるので、
前兆終了後までは回した方がいいですね。
ゾーン狙いは333Gと555GがCZの期待度が高い・・・
とは言っても単体で狙えるほど期待値はなさそうですね。
ただ天国ゾーンは20%程度あるので、
50G前後の台があれば100G前まで回してもよさそうです。
コメントを残す