今回はゴッドイーターの興味深い解析が何個か更新されていたので、
それらをまとめておきたいと思います。
具体的には・・・
サブ液晶セリフ、AT終了画面、AT保障枚数、
ストーリー中の勝利ストック抽選、感応現象SP
特務ウロヴォロス討伐戦(ロングフリーズ)の契機
についてです。
では、ご覧ください。
サブ液晶セリフによるモード示唆
【天国準備以上濃厚】
サクヤ「アラガミバースト終了画面には色々と秘密があるようね」
サクヤ「『神を喰らえ』演出中はサブ液晶の動きに注目してね」
サカキ「殲滅モード中は小役がバトルを呼び寄せるという噂だ」
ヒバリ「粘り強く頑張ればいいことがあります」
ヤメ時は基本AT後10G程度で押し順ナビが出なかった時ですが、
ナビが出て天国ゾーンで当たらなかった場合などに
この天国準備以上濃厚セリフが出ていればAT2回当選するまで打ちましょう。
AT終了画面でのモード示唆
- キャラなし・・・通常A、B示唆
- 主人公2人・・・若干上位モード+奇数示唆
- アリサ・・・若干上位モード+偶数示唆
- サクヤ・・・天国or超天国確定
- シオ・・・天国準備以上+設定4以上確定
- リンドウ・・・天国準備以上+設定6確定
サクヤ以上なら続行ですが、その他は特に強い示唆ではないようですね。
AT中の保障差枚数
保障枚数 | ATレベル1 | ATレベル2 | ATレベル3 |
---|---|---|---|
100枚 | 95% | - | - |
150枚 | 5% | 90% | - |
200枚 | - | 7.5% | 85% |
250枚 | - | 2.5% | 10% |
300枚 | - | - | 5% |
AT残り0G時点で保障差枚数に到達していない場合、
強制的に活性化バトル→勝利となります。
700G以上でのAT当選時はATレベルが優遇され、
ほぼ200枚以上が見込めるので、天井狙いは安定感がありますね。
ATレベルは初期G数を決める7揃い時の
サブ液晶サイドランプの色で示唆しています。
- 青・・・ATレベル1示唆
- 緑・・・ATレベル2示唆
- 赤・・・ATレベル3示唆
ストーリー中の勝利ストック抽選
成立役 | 通常ストーリー | SPストーリー |
---|---|---|
リプレイ | 1% | 100% |
スイカ | 5% | |
弱チェリー | 5% | |
チャンス目 | 25% | |
強チェリー | 50% |
通常ストーリー中のスイカ、弱チェリーでの当選率が5%とかなり低いので、
メインのストック契機は強チェリーですね。
感応現象SP詳細
本前兆の一部で移行し、見た目は通常時ですが、
液晶が金エフェクトで覆われ、実質AT状態となります。
また感応現象SPにはショート・ミドル・ロングの3種類あります。
種類 | 選択率 | 通常役時AT移行率 | 平均滞在G数 |
---|---|---|---|
ショート | 75% | 2% | 51.4G |
ミドル | 20% | 1% | 104.6G |
ロング | 5% | 0.5% | 211.9G |
滞在中にレア役成立で勝利ストック抽選、通常役成立でAT移行(パンク)抽選をしています。
パンクするまで継続するので天井777Gを超える可能性もありますが、
保障G数も無いのですぐにパンクすることもあります。
基本的にはミドル以下が選ばれますが、ロングが選ばれると平均約212G継続するので
パンク回避率とレア役の引き次第ではかなりの爆発契機となりそうです。
その分突入率もおそらくフリーズよりも低そうですね。
特務ウロヴォロス討伐戦の契機
通常時のみ、ロングフリーズを伴う特務ウロヴォロス討伐戦に突入する可能性がありますが、
毎G抽選しているわけではなく、突入契機は2つとなっています。
【突入契機】
①感応現象中の3枚ベルの1/512
※当選時は次Gレバオンでフリーズ
②通常時のアラガミバトルの1G目(紹介画面)で成立した3枚ベルの1/100
※アラガミ紹介画面で押し順ナビが発生すれば、第3停止フリーズ確定
①はフェイクの感応現象中にも有効なのでメインの突入契機はこちらになりそうですね。
通常時のロングフリーズ発生率はトータルで約1/40000となっています。
1件のトラックバック
[…] サブ液晶セリフ・終了画面・保障枚数・感応現象SP […]