みなさんはパチンコスロットの情報を手に入れる際に
主にどこから情報を得ているでしょうか?
- 実際にホールで打つ
- 雑誌
- インターネット
大きく分ければこの3つになるかと思います^^
とはいえ今はスマホが普及した情報化社会。
インターネットから情報を得るという比重が一番大きいのではないでしょうか。
パチンコスロットにおいては、
有益な情報や面白い情報をいかに素早く、より多く手に入れられるか
ということが収支をアップさせたり満足感に直結してきます!
そこで今回は5つの情報源について、
特徴やメリットデメリットなどを紹介したいと思います。
目次
パチマガスロマガサイト
メリット
- 最新機種から旧機種まで、3666機種(12/11現在)の解析情報
- レイアウトが綺麗で表などが見やすい
- 設定推測やセグ判別などのツールも豊富
- 企画やコラムなども充実
デメリット
- 月額324円かかる
- マイナー機種は更新が少なめ
- 勝ちにこだわった情報が少なめ
- たまに誤植がある
言わずと知れた有料パチンコパチスロ解析サイト最大手。
すでに登録されている方も多いかと思います^^
上のトップページ画像を見てもわかるように
最新機種のバナーリンクが一番目立つところにあり、
すぐに機種検索もできるので操作性が非常に良いです!
「エヴァの天井は何Gだったかな・・・?」
「慶次のボーダーラインは何回転だろう・・・?」
というような基本的な情報はもちろん、
「ジャグラーのこの台の高設定期待度は?」
「牙狼のこの演出の信頼度はどれぐらい?」
というような疑問もすぐに解決可能となっています。
無料ブログだけでは検索に時間がかかったり、
最新情報が更新されていなかったり、
解析情報がすべて載せられているわけではないので、
1つのサイトでほぼ全機種の解析情報が得られるのは大きいですね。
ただ、上にも書いているようにたまに誤植があるのと、
狙い目やヤメ時など立ち回りに直結する情報は少なめです。
なので検索エンジンやブログと併用するのが一番いいですね(^^♪
▼登録はこちらから▼
⇒【スマホ版】パチマガスロマガ攻略!
⇒【ガラケー版】パチマガスロマガ攻略!
ブログ(解析・稼動・まとめサイトetc)
メリット
- 期待値・狙い目・ヤメ時など勝つための情報が豊富
- 実際の台の挙動がわかる
- 稼動ブログ、まとめサイトなどは読んでいて面白いサイトが多い
デメリット
- ブログが多すぎて時間を浪費しがち^^;
- 知りたい情報を探すのが少し面倒
最近はパチンコパチスロブログが非常に充実しています。
私がブログを始めた約1年前も多かったのにさらに増え、
クオリティも年々上がっていっている印象ですね。
一言にスロパチブログといっても
解析、稼動、まとめ、動画、ライター、業界etc・・・
いろいろなジャンルと膨大なブログがあるので
すべてのブログを把握することは到底できません(>_<)
そこで、役に立つのがブログをまとめたサイト・アプリです。
オススメなものとしては・・・
の3つですね。
最初の2つはパチンコスロット以外にもあらゆるジャンルのブログが登録されており、
ブログを巡回している方ならほぼ見たことがあると思います。
最後のスロパチステーションはご存知でない方も多いと思いますが、
パチンコスロットブログ・動画に特化したスマホアプリ、
となっています。
完全無料のアプリで私も最近ダウンロードしたのですが、
自分が見たいブログだけの最新情報が更新順に表示される、
という機能がとても便利で使いやすいですね^^
登録されているブログの数も十分多く厳選されていて、
このアプリがあれば無駄な巡回を減らすことができ、
時間の節約にもなりそうです。
▼ダウンロードはこちらから▼
サイトセブン
メリット
- ホールの出玉・設定状況がわかる
- 当日の大当たり回数・現在のG数がわかる
- 前日の最終ヤメG数がわかり自宅で宵越しチェックができる
- スロットの出玉率評価でスペックの甘い辛いがわかる
- スロットの新台大量実戦データからアツいゾーンがわかる
デメリット
- 月額324円かかる
- 登録していないホールが多い
- 現在のG数や最終ヤメG数は見れないホールも存在する
- 当日の大当たり情報更新にラグがある(30~1時間程度)
- パチンコスロット初中級者には不向き
パチンコスロットで収支をより伸ばしたい方にとっては神のようなツール、
それがサイトセブンです!
スロットではスランプグラフはもちろん大当たり回数や現在のG数、
大当たり確率の機種ごとの合算値などが見れるので
宵越しハイエナや設定狙いにかなり役立ちます。
パチンコでも前日最終G数が見れるので、
潜伏確変を搭載した機種では朝一ランプの残りやすさがわかるし、
日中もわざわざ見に行かなくても、大当たりが付いた時に狙いに行けるので効率がいいです。
このように登録しているホールでは、かなり役立つツールですね♪
しかし、そのメリットの大きさに反してデメリットも多めです(>_<)
まず登録していないホールがかなり多いということです。
地域により差がかなりありますが大体5店に1店ぐらいの登録率ですね。
特に首都圏のホールは登録率が悪いですが、密集しているのでそれほど問題ないですね。
これはホール検索ですぐに調べられます。
あと、大当たり情報がリアルタイムで更新されるなら最高だったのですが
そうではなく、約30分または1時間に1回の更新なので
いいG数でヤメられてそうだな・・・と思ってホールに着けば
すでにだれかが座って大当たりしているなんてことは普通です(-_-;)
そしてパチンコスロット中上級者、すでにプラス収支である人向きのツールであり、
パチンコスロットで負け続けていて、期待値稼動をしていない人には
なかなか使いこなすのは難しいかもしれません^^;
大当たり情報や出玉情報を見ること自体が好きな人は別ですが。
このようにデメリットも多めですが、月額324円ということを考えたら
余裕で元が取れるほどメリットの方が大きいツールといえますね。
▼登録はこちらから▼
⇒【スマホ版】 データロボサイトセブン
⇒【ガラケー版】 データロボサイトセブン
雑誌(パチマガ&スロマガ、必勝本、必勝ガイド、極、オリ法etc)
メリット
- スマホサイトにはない解析情報や期待値情報が掲載
- 最新機種の情報が一目でわかりやすい
デメリット
- 1冊につき700円前後かかる(立ち読みなら無料)
- 最新機種がメインで旧機種は載っていない
- 発売日や最新号がわかりにくい
デジタル情報もいいけど、昔からのアナログ情報もいいですよね♪
むしろ昔からパチンコスロットを打っている方にはこちらの方が馴染み深いかもしれません。
スマホサイトを登録すれば雑誌は不要・・・?と思われがちですが、
サイトには無い重要な解析情報や期待値情報などが載ってあることがあります。
私もよくコンビニやネットカフェで読んだりしますが、
特に必要な情報が多い時は買ってますね。
ただ、種類や発売日が多いので読みたい時は覚えておいた方がいいですね。
主な雑誌と発売日は以下の通りです。
- パチスロ攻略マガジン(ドラゴン)・・・毎月7日・21日
- パチスロ必勝本(DX)・・・毎月7日・21日
- パチスロ必勝ガイド(MAX)・・・毎月14日・29日
- パチンコ攻略マガジン・・・毎月第2・第4木曜日
- パチンコ必勝本CLIMAX・・・毎月30日
- パチンコ必勝ガイド・・・毎月第1・第3木曜日
掲示板(2ch、爆サイetc)
メリット
- 最新機種の実戦報告や感想などがリアルタイムでわかる
- 多くの人が利用しており、中には有益情報も存在
- ホールの情報なども入手できる
デメリット
- 内容が少ない書き込みが多く、価値ある情報はほんの一部
- 人気機種や人気ホールのスレは消費が早く、見るのに時間がかかる
説明不要かと思いますが、2ちゃんねるなどの掲示板も貴重な情報源の1つですね。
私は機種関係の掲示板は2ちゃんねる、
ホール関係の掲示板はその他を見ています。
といっても最近はブログや2chまとめサイトが充実しているので
ほとんど2chの機種版を見ることは無くなりましたけどね^^;
ただ気に入った機種があれば見てみるのも面白いかもしれません。
コメントを残す