2015年12月に導入され、大当たり確率1/159と軽いものの
連チャン性能は高くツボにはまれば一撃1万発程度はよくあるCRエキサイト。
クルーン入賞の2/3でスタート、初回大当たりの7割が電サポ無しと、
一般的なデジパチとは一線を画したものであり、
7セグ機特有のレトロな演出も相まって若干とっつきにくい印象がありますが、
演出や法則を知れば知るほど面白くなるスルメ台で、元々のスペックの甘さもあり、
回る台を探せばかなりのお宝台に座れることもあるかもしれません^^
今回はエキサイトのモードや演出信頼度などをまとめました。
スペックや潜伏期待度などはこちらの記事でまとめています。
⇒CRエキサイト(EXCITE) スペック・ボーダー・期待値・潜伏・朝一ランプ
では、ご覧ください。
目次
通常時モード
ニューモード
カウントダウンXやエキサイトチャレンジなどの新演出を搭載したモード。
モードの切り替えは筐体左の十字キーの上下で切り替えることができ、
上を押すとニューモード、下を押すとクラシックモードになる。
なお、変動中にもモードの切り替えが出来る。
クラシックモード
初代の演出を再現したシンプルなモード。
通常時のBGMは無く、先読み予告も最小限に抑えられている。
その他
音量切り替えは変動停止時に十字キーの左右ボタンで切り替えられる。
変動中に切り替えようとすると打ち方の説明が流れてしまう。
なお変動停止から一定時間が経過すると音量とモードがデフォルトに変わるので注意。
またニューモード中の音声は千葉繁ver.と日高のり子ver.の2種類あり、
変動停止時にチャンスボタンで切り替えることが可能。
大当たり詳細
出玉無し大当たり
通常時盤面左の2桁の7セグで「3・7」or「7・3」が止まれば
小当たりor出玉無し潜伏確変or出玉無し通常のいずれかとなる。
多くのデータカウンターでは大当たりとしてカウントされれば出玉無し潜伏確変or出玉無し通常、カウントされなければ小当たりと判別することが可能であるが、
小当たりも全てカウントするものや出玉無し大当たりでもカウントしないものはラウンドランプで判別可能。
「3・7」or「7・3」が停止しアタッカーがパカパカしている時に
赤線で囲んだ2ランプのうちいずれかが点灯すれば出玉無し大当たり、
いずれも点灯しなければ小当たりとなる。
出玉有り大当たり
2桁の7セグで3or7orFが揃えば出玉有り大当たり。
3or7揃いは4Ror11Ror12R大当たり、
F揃いは次回までの電サポ付き11Ror12R確変大当たりとなる。
大当たりの4Rまでは役モノ下の「Vアタッカー」、5Rからは盤面右下の「BONUSアタッカー」が開くが、基本的にどちらも右打ちでOK。
ただ上級手順として、通常確率での4R大当たり時は電サポが付かないので左打ちでヘソ保留を貯める方が若干得になる。
その場合、ヘソ大当たりではラウンドランプによるラウンド判別ができないので
11R大当たりセグパターンが出れば右打ちすることになる。
【ヘソ入賞時11Rランプパターン】
①②③④⑤⑥⑦⑧
①②③④⑤⑦
①②③④⑦
①②③④⑦⑧
①②③⑤⑥⑦
①②③⑤⑥⑦⑧
①②③⑤⑦⑧
①②④⑤⑥⑦
①②④⑤⑥⑦⑧
①②④⑤⑦
①②⑤⑥⑦
①②⑤⑦⑧
①②⑦
①③④⑤⑥⑦⑧
①③④⑤⑦
①③④⑤⑦⑧
①③⑤⑥⑦
①③⑤⑥⑦⑧
①③⑤⑦
①③⑤⑦⑧
①③⑦
①③⑦⑧
①④⑤⑥⑦⑧
①④⑤⑦
①④⑤⑦⑧
①④⑥
①④⑦
①⑤⑥⑦
①⑤⑥⑦⑧
①⑤⑦⑧
②③④⑥
②③④⑥⑧
②③⑥
②④⑥
②⑥⑧
③④⑤⑥⑦
③④⑥
③⑥
④⑥
⑤⑥⑦
⑥⑧
⑧
電サポ時モード
エキサイトゾーン
電サポ100回転のモード。盤面右下のロゴが白く光る。
100回転で電サポが終了しても潜伏確変の可能性が若干あるので注意。
(※詳しくはスペックの記事へ)
電サポ途中や100回転時にデンジャーゾーンに切り替わることも。
デンジャーゾーン
電サポ次回までのモード。盤面右下のロゴがレインボーに光る。
F揃い大当たり後は必ず突入するほか、電サポ中の3or7揃い12R大当たり後も突入する可能性がある。
モード中はトップガンの主題歌「Danger Zone」が流れる。
通常時・電サポ時演出
モード共通演出
- 保留変化予告・・・白<白点滅<緑(25.0%)<赤(37.1%)<虹(当確)
通常時特殊入賞音で保留変化する場合があり、「コイーン」音ならチャンス。
クラシックモードでは色変化はしないがニューモードに変えれば確認できる。
保留変化は入賞時のほか、保1時に更に変化するパターンがある。
電サポ時にCR地獄少女の保留音が発生すれば当確。 - F連続予告・・・(保留内)大当たり確定
通常時、電サポ時ともに左右いずれかの図柄がFになれば当確。 - 同期予告・・・左右の図柄が同時に変動を開始すればチャンス
- チャンス目予告・・・偶数揃い(2・4・6・8)<「3・0」<「7・0」<奇数揃い(1・5・9)<0揃い(激熱)<「2・4」、「3・9」(当確)
- ラッキーエアー予告・・・筐体右上役モノから風(ラッキーエアー)が流れれば当確
- ボイス予告・・・「リーチがかかれば」(リーチ発生で激熱)、「エキサイトしていますか」「エキサイト楽しんでますか」「キュインキュイン」(当確)
- テンパイ連続・・・2回<3回<4回と連続するほどチャンス
- スペシャルテンパイ連続・・・テンパイ音が「ピュピュピュイ」ならスペシャルテンパイ。3連続なら小当たり以上、4連続なら当確となる。
ニューモード専用演出
- カウントダウンX・・・7セグ中央でカウントダウンが展開し、0まで到達すれば当確。到達せずに終了しても小当たりや出玉無し大当たりの可能性もある。「2」or「4」からのカウント開始は当確。役モノ内の色は緑<緑→赤<赤の順にチャンス。
- エキサイトチャレンジ・・・信頼度23.7%
クルーン青変化で突入し、リーチがかかれば当確。 - 枠フラッシュ予告・・・枠ランプのフラッシュが続くほどチャンス。白<黄<デンジャー音
- 図柄示唆予告・・・青点滅図柄で停止図柄を示唆。示唆図柄が2つなら当確。
- 一撃ボタン予告・・・信頼度44.0%
- アタッカー前兆予告・・・信頼度68.5%
Vアタッカーがパカパカ開けば激熱。
大当たり中の演出
- 保留内連チャン示唆演出・・・7セグ中央が紫図柄、大当たり終了後に7セグ中央にF停止、「まだまだいくよ」ボイス、「キュイン」音発生
- 大当たり中のBGM変化
楽曲 条件 隣組(ドリフ大爆笑の元曲) 連チャンでの総ラウンド数が270R以上時の一部 アメイジング・グレイス
アヴェ・マリア電サポ中の12R大当たりの一部 Be your power 保留連チャン時 Child of Devil 電サポ33or77or100回転での大当たり Danger Zone 保留内12R確変(F揃い)連チャン時
確変濃厚演出
- F揃い
- 紫図柄揃い
- BGMがロック調
- 効果音がピロピロ音
- 大当たり時のボイスが「エキサイト最高!」
- カウントダウンX後の32回転目に「強鳴き(ピュピュイ音)」が発生
- 「ラッキーパトを押してね」演出で大当たり
- 変動中にボタンPUSH→「GOGO!」音声が発生
BGMロック調というのは右打ち時ですか?
まだ実機で確認してないのですが、
おそらく右打ち時でしょう^ ^;
ありがとうございます。自分が思っているBGMなら割と耳にする頻度高いですね!今まで右打ち終了時に捨ててたかも…