世間はお盆期間に突入し、ホールは1年の3大回収期間に入りました。
この時期はパチンコ正攻法やスロット設定狙いではほぼ期待できないですが、
天井狙いや潜伏狙いでは逆に拾いやすい時期でもありますね。
今年は機種的に例年ほどのおいしさはないので休んでもいいかもですけど^^;
(自分は凱旋の宵越しリセットと浅めの天井狙いからの大負けで一気にモチベ下がりました…)
さて、今回はお盆前の餌まき時期に月一イベントがあったので、
朝一リセット刈りをしてから久しぶりにファンキージャグラーの設定狙いしました!
では、ご覧ください。
朝一はリセット狙いと宵越し狙いから
朝一はまず南国SPの前日連チャンゾーン内ヤメ台を狙うも、
転落目が出ていたのか対策されて回されたのか通常でした><
次にリセット狙いでは北斗強敵を7台、南国を4台の他に、
バイオ5や金太郎、攻殻などの旧台も打ってどれもぱっとせずマイナス…。
その後消されたルパンの宵越し971G、雷雲ptもあと少しでMAXというお宝台を拾うも、
MAXになる前に天井到達でARTは突入せず60枚という結果^^;
この時点でリセットでめぼしい台は無くなったので、
月一でジャグラーがかなりアツいイベントがあったので午後から参戦することに。
ファンキージャグラー 1370回転B4R6
ホールに着くとさすがに人気のマイジャグや割の高いみんジャグは粘られていて
順調にボーナスを引いている台も何台かあったのでファンキーへ。
すると5台以上あった中でまだほとんど回されていない台もあり、
1番REG回数がついている台が空き台になっていたので、もちろん着席♪
今までの傾向からすれば5台以上なら2台は高設定で1台は推定6を入れてきており、
ファンキーは導入後初めての月1イベントということもありこの台の信頼度もかなり高いはず。
打ち始めると投資1kからすぐに単独REGからBIG2回がきて下皿満タンに。
この時点でほぼもらった感じで終日打ち切るつもりでした(←早すぎ)
しかし、BIGが軽いはずのファンキーでREGが先行し出玉がなかなかついてこない展開に。
REG確率は1/200を切っているのにBIG確率は1/250程度なので、
低設定ではなさそうだけど設定6かと言われれば微妙という状況…^^;
4000G経過時点での判別結果はこんな感じに。
この時点で隣の台がボーナス0回の状態から怒涛のジャグ連で、
2000回転B10R10の合算1/100という良履歴で空き台になるも、
REG確率からみても今打っている台の方が信頼度は高いので続行。
最後の方で怒涛のBIG連がくることを期待して閉店近くまで回した結果・・・
最後までBIG確率が良くなることはなく終了\(^o^)/
打った分としては6930GでB26R35の合算約1/113で、差枚は+2001枚でした。
BIGはほぼ設定1の値なのにREGは設定10ぐらいあるので、
ジャグラーの履歴のみでの設定判別はやはり難しいと再認識する結果でした(ーー;)
隣の良履歴台なんかはその後に座った人がことごとくハマって
+2000枚からマイナス域にいってましたからね…。
その間3000GでBIG4回しか引けてないとかファンキージャグラーが荒いのか、
その台で2000枚出した人の引きが神がかっていたのかわからないですが、
今の台を打っていなければ間違いなくその台に座っていただけに助かりましたw
結果的に自分の台か、もう1台BIG確率が1/200以下でREGもそれなりに引いていた台が
4000枚でていたのでその台のどちらかが設定6だと思います。
ファンキーはブドウ確率や単独・チェリー重複確率がまだ出ていないので
今のところ正確にはわからないですね。
それよりもホールの信頼度や設定を入れてきそうな台の場所から判別する方が
早くて正確な気がしますが、今のところクセはよくわかっていないので
これからもっと調査したいと思います…^^;
1件のトラックバック
[…] […]