パチスロルパン三世~消されたルパン~の
ウォンテッドチャンス規定ゲーム数振り分け・CZ詳細、
雷雲カウンター・モード詳細、レジェンドゲート(フリーズ)恩恵、
天井期待値、設定差、狙い目についてまとめました。
本機は様々な狙い目があり、データカウンター上のG数が雷雲モードによってリセットされたり、期待値も新基準では高めなので宵越しなどで狙う機会も多そうです。
あと、MBもかなり狙えるのでチェックしておきたいですね。
では、ご覧ください。
目次
ウォンテッドチャンス規定G数振り分け・狙い目
ボーナス・ART終了後&設定変更時(全設定)
G数 | 振り分け |
---|---|
1~32G | 6.3% |
33~64G | 6.3% |
65G~96G | 3.9% |
97G~128G | 25.0% |
129~160G | 39.1% |
161~192G | 各2.0% |
193~224G | |
225~256G | |
257~288G | |
289~320G | |
321~352G | |
353~384G | |
385~416G | |
417~448G | |
449~480G |
ウォンテッドチャンス終了後(設定1)
G数 | 振り分け |
---|---|
1~32G | 0.4% |
33~64G | 15.2% |
65G~96G | 4.7% |
97G~128G | 4.7% |
129~160G | 14.1% |
161~192G | 各4.7% |
193~224G | |
225~256G | |
257~288G | |
289~320G | 13.3% |
321~352G | 4.7% |
353~384G | - |
385~416G | 4.7% |
417~448G | 19.5% |
449~480G | - |
※353~384Gの振り分けは設定2以上確定(各0.8%)
※449~480Gの振り分けは設定4以上確定(各0.8%)
※高設定ほど早いG数の振り分けが多い
狙い目
ボーナス・ART終了後&設定変更時はG数振り分けがかなり優遇されていて、
特に129~160Gの振り分けが39.1%でCZ期待度は約66%もあるので、
120G付近からでも十分狙えそうですね。
ヤメ時はゾーン内のCZ煽り(ルパンマーク)がなくなった時です。
反対にウォンテッドチャンス終了後は振り分けが均等になっていて、
狙えそうなゾーンはないので380G付近からのWC天井狙いぐらいです。
液晶左上のウォンテッドカウンターのG数と下パネル左上のG数が
リンクしていなければウォンテッドチャンス終了後ですね。
チャンスゾーン詳細
ウォンテッドチャンス(WC)
初期継続ゲーム数10Gの期待度約25%のチャンスゾーン。
保留が変化すれば連続演出終了までG数減算がストップする。
WC1回あたりの初当たり&不二子・大泥棒ゾーン期待度は以下の通り。
設定 | 初当たり | 不二子・ 大泥棒ゾーン |
トータル |
---|---|---|---|
1 | 18.7% | 5.3% | 24.0% |
2 | 22.7% | 5.2% | 27.9% |
3 | 18.7% | 5.3% | 24.0% |
4 | 30.0% | 5.9% | 35.9% |
5 | 20.7% | 5.5% | 26.2% |
6 | 32.7% | 6.1% | 38.9% |
大泥棒ゾーン
10Gor20G継続する期待度約40%のチャンスゾーン。
「!ナビ」やルパンカットインが発生すれば期待度アップ。
不二子ゾーン
10Gor20G継続する期待度約60%のチャンスゾーン。
筐体上部のサーチやフィルム・ハートの色が赤なら期待度アップ。
なお、大泥棒ゾーン・不二子ゾーンともに高設定ほど出現しやすく
高設定ほど20G継続が選択されやすい。
設定 | 10G継続 | 20G継続 |
---|---|---|
1・2 | 62.5% | 37.5% |
3 | 60.9% | 39.1% |
4・5 | 50.0% | 50.0% |
6 | 47.7% | 52.3% |
ライズゾーン
直撃時の前兆の一部として出現し、期待度は約45%。
背景が青<黄<緑<赤<紫<虹の順に期待度アップ。
なお、真ライズゾーンなら期待度約70%!
セブンゾーン
前兆ゾーンの最上位で、移行した時点でART確定!
ちなみに通常時の7図柄テンパイ(液晶上に2個停止ではない)はリーチハズレ後も
次回初当たりがART確定となるので粘る価値あり。
(真)雷雲モード詳細・狙い目
雷雲ポイント
雷雲ポイントは設定変更時・100pt到達・ボーナス・ART後に再抽選され、
平均初期ポイントは22.6ptとなる。
また上乗せ確率は約1/7で1pt~80ptの平均3.3ptを上乗せする。
雷雲カウンターの色
雷雲カウンターの色は青・赤の2種類あり、赤なら雷雲ハイ(期待度40%)が確定。
状態 | 偶数揃い確率 | 期待度 |
---|---|---|
ロー(青) | 1/30.5 | 20.0% |
ハイ(赤) | 1/13.3 | 40.0% |
狙い目
青カウンターなら90pt以上、
赤カウンターなら70pt以上から狙っていきたいと思います。
また、一度赤カウンターになればART突入まで変わらないので、
後述する天井狙いにおいてボーダーを下げることもできます。
雷雲モード
最大20G継続し、純増2.0枚/G,ART期待度23.2%のゾーン。
内部的にはARTなので準備中があり、データカウンター上では大当たりとしてカウントされる。
なお突入時の0.8%で真・雷雲モードが選択される。
真雷雲モード
本機最強の特化ゾーンのレジェンドゲートが確定するモード。
消化中は1/88.9でレジェンドゲート当選までARTが継続する。
突入条件は以下の3種類。
- 雷雲モード中の天井到達
- 雷雲モード突入時の0.8%
- 雷雲準備中の昇格抽選(約1/1600)
レジェンドゲート
レジェンド図柄揃いなどを契機に突入するセット数上乗せ特化ゾーン。
消化中は3回連続演出が発生し、成功する度メダルを1個獲得する。
なお必ず1回以上成功し、レジェンド図柄揃いからは3個獲得が濃厚!
実質突入率は設定5以上で優遇されている。
設定 | 実質突入率 |
---|---|
1~4 | 1/27127.0 |
5 | 1/14840.9 |
6 | 1/12100.7 |
獲得メダル個数別の恩恵は以下の通り。
獲得 メダル |
ストック数 | 平均連チャン数 (設定1~6) |
---|---|---|
1個 | 2個以上 | 10.8~12.1連 |
2個 | 5個以上 | 15.4~16.8連 |
3個 | 6個以上 | 16.7~18.4連 |
天井期待値・狙い目
天井期待値
打ち始めG数 | 期待値 |
---|---|
300G | +468円 |
400G | +1036円 |
500G | +1688円 |
600G | +2476円 |
700G | +3414円 |
800G | +4600円 |
900G | +6070円 |
※等価交換、ボーナス・ART後は前兆を確認しヤメ
なお現在のG数はデータカウンターではなく、
必ず下パネル左上のG数から確認しましょう。
(十字キーの左上にあるボタンから確認可)
狙い目
青カウンターなら650G以上、
赤カウンターなら500G以上あれば狙っていきたいと思います。
コイン持ちが46.1G/50枚(設定1)なので投資は少なくてすみますが、
天井恩恵はART期待度50%のルパンボーナス(約70枚)で、
恩恵自体は小さいので、雷雲モード中の天井到達に期待ですね。
設定判別要素
設定推測要素(設定1~6)
- 499G天井選択率(0.8%~12.5%)
- ART直撃割合(1.6%~4.7%)
- 実質10枚役確率(1/9.6~1/9.0)
- WC終了後160G以内の規定G数振り分け(39.1%~57.4%)
- レジェンドゲート実質突入率(1/27127~1/12100)
設定確定演出
- 液晶出目
「526」(コジロウ)出現で設定2or5or6確定
「634」(ムサシ)出現で設定3or4or6確定
「456」(シゴロ)出現で設定4or5or6確定 - 機種説明演出
「どうやらこの台はよい台みたいだぜ!」出現で設定4以上確定
「どうやらとんでもないものを掴んでしまったみたいだぜ!」出現で設定6確定
- タイプライタ
「女神がくれたプレゼント」出現で設定6確定 - WC終了後の規定G数振り分け
353~384Gの振り分けは設定2以上確定
449~480Gの振り分けは設定4以上確定
コメントを残す