どうも、yossyです。
最近ジャグラーシリーズをよく打ってます。(正確には他に打つ台を探すのが面倒)
ジャグラーは設定6のボーナス確率を上回り続けない限り終日打つことは少ないんですが、
今回は序盤からBIG確率が突き抜けており、
REG確率は低設定並みでしたがそれ以上にBIGが良すぎたので
内容的には微妙ですが気分的にはストレスなく回せましたw
ではご覧ください。
全機種イベントで朝一から
この日は全機種に高設定が入るかも(入るとは言っていない)的なイベントでした。
高設定といっても台数少ない機種には入らないことがあったり、
4か5が多い割には抽選人数は多いので朝一は並ばずに入店しました。
当然リセットは多めなのでまずは即前兆機種と北斗強敵のリセット狙いから。
リセットで400枚ほど減らした後にぐるっとホールを回ってみるとAT系はほぼ埋まっており、
朝一すぐに当たって回されていないファンキージャグラーがあったので、
少ない出玉を飲ませようと思い着席。
すると100G以内に4連チャンで一気に1000枚ほどの出玉を獲得♪
ジャグラー系では機械割が高めでBIG確率が高いファンキージャグラーですが、
ランプの色も赤めでブラックの筐体と合っていて良いですね^^
エレキ音やBIG開始音などもノリノリでまさにファンキーという感じです。
その後も300ハマることなく連チャンし続け、BIGに偏ったのもあり2500枚ほどの出玉に!
1500回転でBIG14REG6だったので光ればほぼBIGという感じで、
REG確率もまだ高設定域ですね。
やはりノーマルで出すとAT・ART機とは違い自力感があって楽しいですw
ファンキーはプレミア演出出やすいですが、
1G連BIGで専用の軍艦マーチも流れました。
・・・しかし高設定の証でもあるREG確率が一向に良くならず、
3500回転経過時には1/500程度と設定1以下に。
BIGは安定して1/200以下で推移しているのにREG確率がこれでは
いくらBIG先行型のファンキージャグラーとはいえ高設定は期待薄の状況…。
ただ周りを見ても特に高設定らしき台は見当たらず、当たり台があるとすればこの台で、
これからちょっとでもREGのみで連チャンすればいくらでも良くなりそうなので続行することに。
何よりこれだけBIGに偏るジャグラーはもっと打っていたいw
普段ならいくらBIGに偏ってもREGも付いてくるか、BIG自体こなくなるパターンなんですが、
今回は終日流れは変わらずBIGに偏ったまま、ほぼ終日稼働という珍しいパターンでした。
やはりREG確率が低設定域なんで判別結果も悪くなってますねw
差枚数は+3316枚だったんでブドウ推計ツールに入れると約1/6.38でした。
まあ6はないとして、中間設定ですかねー。
設定1か2のBIG超引き強とかも全然ありえそうなんで、
結果的にこの台の設定は全くわかりませんw
以前にファンキーを終日稼働した時はREGに偏ってBIGは全然だったので
今回はそれと反対の挙動でした。
試しにその時の稼働データを合わせると
総回転14630GでBIG66REG53となって
ほぼ設定6の理論値通りになりました(←だから何)
BIGに偏っても出玉は伸び続けるのでヤメづらく、
REGに偏っても高設定期待度は上がるのでヤメづらい…と
つくづくジャグラーシリーズはよくできているなーと思います(小並感)
1件のトラックバック
[…] 終日稼働もBIG偏向型低設定?|スロパチ立ち回り最適化 […]