高尾から3/18~導入のパチンコ新台
CR弾球黙示録カイジ沼3-利根川ver.-のスペック、ボーダー、潜伏確変、モード情報
などをまとめました。
カイジの「沼」シリーズ第3弾で、
右打ちの沼RUSH時は確変51.5%+時短100回の実質64.5%ループと低めなものの、
電サポ中の大当たりは通常でも全て16R約2150発当たりとなり、
ヘソからの沼RUSH突入時も必ず16Rとなるので、
最低でも約4300発の出玉は得られることになります。
(初回突入時のみ。潜伏時は4Rでも必ず電サポが付くので除く)
その代わりヘソからの沼RUSH突入率が37.5%と低く、
初回のみ電サポが付かない4R確変も14%あり、
潜伏時の大当たり確率も1/59.5と重めなので
ヤメ時や狙い目にかかわるモード情報などはチェックしておきたいところですね。
以下はスペック詳細などです。
目次
CR弾球黙示録カイジ沼3 スペック
基本情報
型式:CRカイジ沼3KAA
導入日:2017年3月18日
導入台数:10000台予定
タイプ:ミドル確変ループ
メーカー:高尾
台枠:「スパイラルインパクト」枠
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
大当たり確率 | 1/319.9 |
高確率 | 1/59.5 |
確変突入率 | 51.5% |
連チャン継続率 | 約64.5% |
平均連チャン数 | 3.82連(約8213発) |
賞球数 | ヘソ:4個、電チュー:1個 その他:3or4個、アタッカー:14個 |
カウント数 | 10c |
ラウンド数 | 4R or 16R |
時短回数 | 0回 or 100回 |
時短引き戻し率 | 約26.9% |
大当たり出玉 | 16R:約2150個 4R:約535個 |
ヘソ入賞時ラウンド振り分け
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
---|---|---|
16R確変 | 次回 | 37.5% |
4R確変 | 初回のみ無し※ | 14.0% |
4R通常 | 初回のみ無し※ | 48.5% |
※潜伏確変中の4R確変は次回まで、4R通常なら100回の電サポが付く
電チュー入賞ラウンド振り分け
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
---|---|---|
16R確変 | 次回 | 51.5% |
16R通常 | 100回 | 48.5% |
ボーダーライン
換金率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 25.0回 |
3.0円 | 23.0回 |
3.3円 | 22.0回 |
3.5円 | 21.0回 |
等価 | 20.0回 |
※6時間実戦・電サポ増減なし
4大僥倖演出
- カイジ一服予告
カイジが空き缶にタバコの灰を落とすシリーズお馴染みの激アツ演出。
今作ではリーチ後の他に変動開始時に発生するパターンも存在。 - 天啓ゾーン
「天」と「啓」の2つの図柄が左右に止まると突入する
本機最強の先読みゾーン。 - キレパンダ
高尾マスコットのキレパンダ(柄)は本機でも激アツ。
またアヒル柄も存在し、出現した場合は大当たりが濃厚となる。 - イチゴ柄
カイジシリーズ専用の激アツ柄で、キレパンダ柄同様
様々なシーンで出現する可能性がある。
潜伏モード・ヤメ時・狙い目
ざわバナー
沼ボーナスでの演出失敗時に突入する潜伏or通常の特殊モード。
ざわバナーが出現している間は画面右上に数字が表示されていて、
32から1回転ごとにカウントダウンしていく。
潜伏確変時は右上の数字が0になると同時に「希望」に変化し、
大当たりまでざわバナーが消えることはない。
ヤメ時・狙い目
4R大当たり後ざわバナー突入時は32回転目の
カウントダウンが0になるまで回し、
ざわバナーが消えるまでは即ヤメはしない方がいいですね。
ざわバナー突入時の潜伏期待度は22.4%と高くはなく、
バナーが消えて通常モードに移行すれば
通常確率状態が濃厚となります。
ざわバナーが赤に変化すれば潜伏確変確定なので
次回大当たりまでは打つようにしましょう。
ちなみにざわバナーがイチゴ柄に変化することもありますが、
この場合は保留内での大当たりが濃厚となります。
朝一ランプ
上記の黄丸ランプ点灯で朝一潜伏確変状態です。
ちなみに液晶画面にざわバナーは無く、通常モードでした。
潜伏状態なら当たれば必ず電サポの沼RUSHに突入するので、
ヤメ時は電サポ終了時となります。
アカバナー右上希望
340回転以上はまり当たらず
赤バナーでも1/60なんで300ハマりも十分あり得ますね。
自分もカイジの潜伏で300以上ハマったことあります!
カイジ沼で天図柄でかかったのにもかかわらず確変にならなかったのは、なぜですか?