お久しぶりです!yossyです。
最近は2~3人で稼働することが増えましたが、
基本的にはピンの時の立ち回りと変わらずやっています。
イベントなど配分が強い日は朝から設定狙いや
依然として狙える天下一閃で終日稼働もありますが、
朝一は宵越しやリセット、朝一ランプなどの堅い期待値を追って、
日中はハイエナやAタイプの履歴良い台のやる気狙い(?)なんかで
お茶を濁しつつ潜伏や右打ランプなどの高期待値台を狙うのが多いですね。
今回はダーカーザンブラック朝一ランプ稼働
などを書いていきます。
ダーカーザンブラック朝一ランプ稼働
最近出た台の中では群を抜いて潜伏しやすく、
またモードが無いため判別できず、確変中の確率分母も重いので
かなり朝一ランプが残りやすい台ですね。
そもそも大当たり確率が約1/160と軽いので
潜伏でも約2.6倍しか変わらず、そこまでおいしくはなさそうですが、
それでも潜伏時は次回までの振り分けが10%⇒30%にアップしているので
朝一に限らず単発後浅い回転数の台などは狙っていけそうです。
台数が少ないのがネックですけどね^^;
今回は他の狙い台を先に取られたので仕方なくダーカーザンブラックを
チェックするとドットが点いていました!
前日単発後150回転以上だったんで全然期待してなかったんですけど、
1/60はハマる時は普通にいくんで200回転以上でも十分あり得ますね。
日中だと150回転を超えるとまず打たないのに対し、
朝一ランプだと確定なんで当然当たるまで打てますw
打ち始めてすぐに赤保留が点灯!
一瞬当たったかと思うような役物落下で後半発展し、
最後は赤カットインもハズレ…。
潜伏時の赤保留といえばまず外さないイメージがありますが、
1/60の機種だと外れることはよくありますw
結局同じようなリーチで今度は当たって時短or確変のエージェントモードに突入。
そして50回転を過ぎて次回まで電サポ確変のスーパーエージェントモードに昇格し、
電サポ中のバトルに勝利して16R確定!
確変突入率50%とは思えないほど偏って10連オーバーし、
確変大当たりは全て16Rなのでカイジ並みに増えていきます。
結果は14連という50%継続にしては大連チャンでした!
新基準機のライトミドルということもあり、
等価ボーダーが21~22と辛いスペックになっていますが、
オーバー入賞しやすいので少し捻るだけでも効果があり、
2回に1回ぐらいはいけそうでした!
電サポ中は開放パターンが2通りあるので
止め打ちすることで現状維持か微減程度には抑えれそうですね。
モードが無くセグ判別も出る気はしませんが、
とりあえず朝一ランプと単発後100回転以内なら狙い目です!
少しお聞きしたいのですが
エージェントモード中に4R引いた場合は連チャン扱いでしょうか?
そうですね、電サポ中の大当たりは通常でも連チャン扱いになります!