どうも、yossyです!
最近の稼働としては朝一設定狙いの比率が上がり、
リセットや天井、朝一ランプ狙いをする頻度は下がりましたね。
というのもブログやLINEで毎日どこかに示唆があって、
それらの機種の出玉を見ると明らかに設定状況が良く、
狙ってみたところ曲がりなりにもツモれてるんですよね。
そこまで抽選人数が多くはなく、毎回ツモってる人の顔ぶれが同じだったんで、
何かあると思って調べていったところやはり示唆でしたw
全台系なんかも参戦したりもして、
ある程度は設定狙いの楽しさも感じられるようにはなってきましたが、
それと同時に長時間拘束されることによる肉体的、精神的疲労や、
データ収集から狙い台を絞っていく作業なども加わり、
設定狙いの大変さも感じているところですね…(^^;
基本的には相方と2人で立ち回ってますが、
設定狙いでダブル一発ツモすることはあまりないので、
あぶれた方はこれまで通りの立ち回りのほか、
後ツモ狙いなども積極的に取り入れてるので
立ち回りの幅はこれまで以上に広がったかな、と思います。
では、最近の稼働について書いていきます。
ジャグラーなどのAタイプや番長3などの設定狙い
これまでジャグラーなどのAタイプは朝一から狙うことはなく、
たまに良い履歴の台がやめられていれば試しに打ってみる、
といういわゆる履歴打ちがメインでした。
今でも履歴打ちはやることもありますが、
やはり終日9000回転回して設定6の履歴になっている台は
上手い人が朝一から狙っていることが多く、
空き台になっているのは良くて4レベルが多いんですよね。
マイジャグの4ならまだ104%で日当2万円あるので打てますが、
4でも大体は朝一から終日近くぶん回されることが多いですね。
ということでマイジャグラーに6が入る可能性がある日は
朝一から狙っていって4でも終日打てば日当は出るので、
あまり設定変更しない店でガックン上げ狙いをメインにしています。
新台のスーパーミラクルジャグラーも何回か狙いましたが、
やはりジャグラーシリーズの中では群を抜いて荒いですね^^;
あとは番長3の通常時の番長ボーナスを複数回引いている台や確定演出が出た台で、
前日MB仕込んでおいて翌日据え置き狙いという
よくある方法ですが、設定4ならかなり据え置き率が高いですねw
ただ番長3の設定4は正直本当に106%もあるのかと疑うレベルで、
初当たりは軽めですが単発や2連が多く、
どこかで大きく乗せないと終日右肩下がりになりやすいですね。
設定6も何度かツモれてるのかもしれませんが、
6確演出が出にくいので調子がいい時の4と区別がつきづらいです。
僕自身は終日回していないのもありますが…。
今は番長3の設定状況が良く、イベント時の高配分狙いや
通常時の番長ボーナスや初当たりの軽い台の後ツモ狙い、
その他にもリセット狙いやゾーン狙い、天井狙いなど
一番狙える機種だと思いますね!
リセット狙い
設定配分が弱そうな時はこれまで通りリセット狙いが多いですね。
ただこれまでのメインの転生や強敵が減台されているので、
一昔前の1台あたりの期待値が高い旧基準AT・ART機メインです。
番長3はリセット状況が不明で、獣王2も0Gからは狙いづらく、
最近の機種では鬼浜愛が一番狙いやすいですが、
赤テープモードも分かりにくく、すぐ落ちるのでそこまでおいしくはない感じです。
あと何気にバジ絆の朝一の客付きが落ち着いてきたので
高確狙いがしやすくはなってます。
バジ3に関してはすでにほぼ撤去済みという…(ーー;)
現状まだ店によってはおいしいリセット狙いですが、
これからは相対的に優先順位は下がっていくかと思います。
潜伏、右打ちランプ狙い
最近潜伏狙いで良く打っている機種としては、
ダーカーザンブラックの単発後100回転以内、
シルバーダイヤモンドの単発後120回転以内、
あとはたまにカイジ沼3の単発後32回転以内や赤バナー台ですね。
バラエティなどにある旧基準機もたまに拾えますが、
基本的に1台あたりの期待値が低い機種メインとなっています。
それでも一時期に比べると拾える機種が出てきただけでマシですねw
右打ちランプは最近ようやく仕事人の稼働が落ち着いてきたので拾えてきたのと、
水戸黄門の稼働がなくなってきたので拾いづらくなった感じです。
ガンツもそこそこ打てていますが、まだ10台も打ってないですね。
水戸黄門はその3倍は打ってると思いますがw
仕事人は1台あたりの期待値が約16000円あるので見つければかなり大きいので、
これからもっと拾っていきたいですね。
一応今まで3台拾えていて3回とも15R通常でしたw
というわけで、最近の稼働について書いてみましたー。
また何かあれば更新したいと思いますm(__)m
お久しぶりです。
最近は超甘いホール見つけて
毎日のように5.6を打ててますw
癖を掴んだのとライバルが少ないお陰ですね^_^
みんな朝一絆に走ってくれるのでありがたいです。
2年目さん、お久しぶりです!
自分の場合はリセット狙いでしか使えなさそうだったのが、
通ってる内にイベント時はガッツリ全6とかするホールだと分かりましたw
ライバルもそれほどいないですし^^
朝一絆もそうですがマイジャグに向かってくれるので、
他のジャグラーやパルサーがおいしかったりしますね〜。
Aタイプの設定狙いしている方が、安定感があっていいですね。ヤメ時さえ間違えなければ、軽傷ですむ場合が多いです。
ショウ師範さん、こんにちは。
Aタイプの設定狙いもジャグラーだと設定が分かりにくくてモヤモヤする展開が多いですが、
番長3の設定4とかと比べると右肩上がりになりやすく安定感がありますねー。
たまにAタイプの設定6なんか打てれば荒れやすいAT・ART機はハイエナ以外では打ちたくなくなります^ ^;
皆さん設定狙い結果出て羨ましいです。
僕はグループうちはしてますけどリセットと凱旋のボーダー下げてなんとかって感じすね。
いずれジリ貧すね…
ふじわらさん、こんばんは。
設定狙いは上手い人が多かったんでそれがヒントになった感じですね!
ただ今までやってこなかった分設定狙いグループの情報共有の輪に入りずらく、
少し不便な面もありますがなんとか試行錯誤しながらやってますw
こちらにも天井ゾーン狙い専門の専業もいますが、
以前に比べるとライバルが減ったこともあり、そこそこ拾えてそうです。
リセットや潜伏系と併用すれば全然いけるはずですが、
店さえ見つければ設定狙いの方が今は楽だとは思います(^O^)
今の状況て自分は何でも稼げる人間だと
勘違いした人が夢から覚めるには最適ですね。
自分は三流だと気づいたならさっさと撤退する
べきです。一番愚かなのはそれにすら気づかない
ことだと思いますね。
まあパチンコパチスロは稼ぎ方さえ限定しなければ
常に稼げる手段というのは変わらないですからね。
何か心理的な盲点があってそれに気づかないだけで、
あまり一流とか三流とかではない気がします(^^;