豊丸から6/18~導入のパチンコ新台
CR今日もカツ丼のスペック、ボーダーライン、ゲーム性、打ち方
などをまとめました。
天下一閃、天龍∞、ライジンマンとアナログ系の一発台が段々と、
着実に受け入れられていっている中で、
今回の今日もカツ丼を始め、綱取物語や天下一閃7000、クルーン版カイジなど、
また続々と登場してくるようです。
今日もカツ丼はそのインパクトのある名前の通り、
1度大当たりすれば約4130個得られるという天下一閃に似たスペックでありながら、
役モノ確率は天下一閃よりもさらに甘くなっているので、
役モノ飛び込みボーダーはかなり低くなっています。
そして納品ゲージが激甘仕様だったためか、
新台初日はお宝調整の店が続出していました…!
以下でスペックなどをみていきます。
目次
CR今日もカツ丼 スペック
基本情報
型式:CR今日もカツ丼 Z2
導入日:2018年6月18日
導入台数:約2000台
タイプ:一発台
メーカー:豊丸産業
台枠:「T15」枠
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
役モノ確率合算 | 約1/10 |
ルーレット役モノ確率 | 約1/5 |
シーソー役モノ確率 | 約1/2 |
総払い出し玉数 | 4328個 |
電チュー01 | 賞球10個×2カウント×1開放 |
電チュー02 | 賞球10個×9カウント×2開放 |
電チュー03 | 賞球12個×3カウント×8開放 |
電チュー04 | 賞球15個×8カウント×32開放 |
賞球数 | Victory:15個、Bakudan:15個 その他:3or6or7個 |
ボーダーライン詳細
換金率 | 役モノ突破確率 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1/8 | 1/9 | 1/10 | 1/11 | 1/12 | 1/13 | |
2.50円 | 0.59 | 0.67 | 0.74 | 0.82 | 0.89 | 0.97 |
3.03円 | 0.55 | 0.62 | 0.68 | 0.76 | 0.83 | 0.89 |
3.33円 | 0.52 | 0.59 | 0.66 | 0.72 | 0.79 | 0.86 |
3.57円 | 0.51 | 0.58 | 0.64 | 0.70 | 0.77 | 0.83 |
等価 | 0.48 | 0.55 | 0.61 | 0.66 | 0.72 | 0.79 |
※千円あたりの入招口飛び込み数
ゲーム性・打ち方
(引用元:ガイドステーション様)
入招口を狙う
まずは盤面上部の矢印の先にある入招口を狙う。
1500円~2000円に1個飛び込むぐらいがボーダーライン。
2,3千円レベルでは全く分からないので、
これはと思う台には少なくとも1万円は打つ必要がありそうです。
入招口への入り方としてはAのぶっこみからのパターンと、
Bの横からのパターンの2種類がメイン。
通常時のストロークとしてはぶっこみ狙いからAパターンを狙う打ち方と、
ぶっこみ弱めからBパターンを狙う打ち方が考えられ、
台によって打ち方を使い分けるのがベスト。
ただ、ぶっこみが開いていることは少ないので
ぶっこみ弱めからのBパターン狙いが安定かと思います。
ルーレット役モノ
ルーレットの穴は6つあり、そのうち2つがTARGET(当たり)穴。
見た目上の突破率は1/3ですが、
当たり穴が外れ穴よりも若干小さいので弾かれやすく、
解析上は1/4.75になっています。
実戦上はムラを考えても1/4.5~1/5という範囲よりも
もっと大きく差がある結果になっているので、
ボーダーラインも1/4~1/6.5の値で計算して載せています。
シーソー役モノ
右に落ちると大当たり、左に落ちるとハズレ(15個賞球)。
ランダムに傾斜を変えているもののトータルでは左右均等なので、
突破率は1/2でこれはほぼ筐体差が無い値になります。
またVに2個入った場合でも保留が1個まであり、
大当たり終了後も再び大当たりが始まります。
基本的に打ちっぱなしでも損はしない上、
通常回転を稼げるメリットがあるので、
優秀台などは当たる直前まで打ちっぱなしでも良さそうです。
大当たり中の止め打ち
大当たり後の打ち方としては、
右打ち音声ナビの2回目を言い切ったら1拍置いて打ち出し開始。
あとは大当たり終了後まで止め打ちせずに打ちっぱなしでOK。
大当たりは電チューなので少しでも遅れるとすぐ閉まってしまい、
止め打ちすればタイミングが遅れたり最後の玉が入賞せずに
その分の賞球を損したりオーバー入賞の機会も減ってしまいます。
またこぼれ玉も右下のポケットに約1/3~1/4程度は入るので、
実質的な損はあまり無いはず。
なので上級者以外は止め打ちすれば逆に出玉が少なくなるので、
打ちっぱなしでできれば捻ってオーバー入賞を狙うのがベストかと思います。
稼働した内容と感想など
新台初日から狙ってみましたが、
ネット上で書かれているようなお宝調整ではなく、
普通にボーダー付近程度の台だったので、
他の店に行くも30分ですでに大当たりが4回超えでやめる気配は無さそうでした…。
その台は終日大当たり30回近くで7万発以上出ていた模様。
結局最初に座った台も終日で大当たり確率1/5で4万発オーバーと、
そこまで回らないのに役モノ確率が抜群で爆発していました…w
2日目からは1k1回を超えるような台はほとんど期待できないので、
ボーダーを超えてなおかつ役モノ確率が良い台を探していくと、
午後から試し打った台が回りは0.8弱/kとそこそこでしたが、
トータルでルーレットが1/3.3、シーソーが1/1.4と
引きに恵まれた感もありましたが結構な優秀台に座れました!
やはり初日で甘いという情報が知れ渡ったのか、
2日目から普段誰も朝から打たないような店でも
朝一から閉店まで粘って出していたので、
長くても3日目までにはお宝調整の台はほぼ無くなった感じですね。
それでも役モノ確率が甘いこともあって出す気が無くても誤爆することもあり、
役モノ確率が良いのか、単なる上ブレなのか判断が難しいところです。
設置店も少ない中、現状狙えそうな店はより少なくなってきていますが、
それでも少し釘が開いたり、ネカセが良くなれば
役モノ確率が甘いこともあって天下一閃や天龍など
他の一発台以上に安定して爆発するので、
継続して狙っていく価値はある機種かなと思います…!
あと、これから新装の店やデータを公開していない店、
p-worldに載せていない店などはライバルが少ないので、
お宝台に座りやすいかもしれませんね。
コメントを残す