パチンコ撤去リストにスロット2万枚規制など、
年末にかけて大幅な入れ替えが避けられなくなっていますが、
実際に自分の周りのホールでもいくつか閉店するホールが出てきました。
パチンコの第2次までの撤去リストの回収期限が8月末であることや、
旧MAX機が中古市場でまだ価値があるうちにということが理由なのかもしれませんが、
第3次撤去リストの回収期限である年末までは、
閉店するホールが以前よりも高確率で出てくることが予想できます…。
全国的に非等価の流れが浸透している現在では、
ホールの閉店が貯玉換金不可のリスクに直結する問題であるので、
早めに気付ければ問題ないですが、そういうホールは大抵資金難なので
メール告知はせず店内でのみ告知で、気付いた時には閉店のパターンも少なくないはず。
そこで閉店まで黄色信号の危ないパチンコ店の特徴を見ていきたいと思います! 「年末まで閉店高確率ゾーン突入!?危ないパチンコ店の特徴とは?」の続きを読む…